HOME    展覧会履歴   主要取り扱い作家   M賞   鑑定・買取   会社概要

■主要取り扱い作家/洋画/現存

青木 敏郎    Aoki Toshirou

1947 京都市に生まれる
1973 東京造形大学卒業
1973 中村正義(故人)の援助にて留学 ~'78
    ベルギー/ケント市のロイヤル・アカデミーに在籍
    オーストリア/ウィーンの歴史美術館にてフェルメールの
     『画家のアトリエ』、オランダ/デン・ハーグのマウリツホイスにて
     フェルメールの『デルフトの眺望』を模写する
1982 個展('84、'88、'91、'93、'98、'03)
1984 欧州滞在 ~'86
    ベルリン/ダーレム美術館にてハンス・ホルバインの
     『ゲオルグ・ギーツェの肖像』を模写する
1988 『青木敏郎画集』を求龍堂より刊行
1992 現代リアリズム絵画展出品('94、'97、'00)
     『美しすぎる嘘』(三越'94、'99、'00)
1994 輝くメティエー油彩画・細密表現(奈良県立美術館)
1995 洋画の展望ー具象表現を中心にー(福井県立美術館)
1998 『青木敏郎画集 第2集』を求龍堂より刊行
1999 第2回ヴェルヴ展(ギャラリーEMORI)
2000 『想の会』(髙島屋各店巡回、'02、'04、'06)
2001 橋本博英を偲ぶ・ヴェルヴ展(ギャラリーEMORI)
2004 桃花の会(髙島屋各店巡回)~現在
2006 『青木敏郎展』(髙島屋各店巡回)
2007 青木敏郎展(大阪リーガロイヤルホテル、東京高輪プリンス貴賓館)
2009 青木敏郎の世界展(諏訪市美術館)
2010 五月の薔薇(日本橋髙島屋)
2011 Sereniteの会(日本橋髙島屋) ‘13
2012 3.11きずな展チャリティーオークション(髙島屋日本橋・京都)
2013 秋嶺会展(春風洞・東京)‘14‘15
2015 秀作絵画展-近代巨匠から現代作家まで-(そごう柏店)
2016 Timeless 2016 伝統の展開とその美意識
      (髙島屋京都・日本橋・大阪・横浜)
     創ること。造ること。創と造(五都美術倶楽部)

現在 無所属
青木敏郎トップへ戻る

ギャラリー和田  〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-8 三神ALビル1階  TEL 03-3561-4207 FAX 03-3561-0276

掲載記事、画像の無断転載を禁じます

copyright(c) 2007 Gallery Wada Ltd. All Rights Reserved