|  
 伴戸玲伊子「そよぐ」
 4F(33.4×24.3cm)
 |  |  
 藤倉明子「おひさまのかげ」
 30F(90.9×72.7cm)
 |  |  
 奥村美佳「太古の夢」
 10F(53.0×40.9cm)
 | 
                
                  | 伴戸玲伊子 
 
 Q1.2006年を振り返って、どんな年でしたか?
 ――長期間海外で生活する中で苦労もあったが、貴重な経験ができたと思う。帰国後はカルチャーギャップがあったので、それまで当たり前に感じていた日本の
 様々な部分に対する目線が変わった。自分の国と文化について考える良い機会になったと感じる。
 
 
 Q2.今年はどんな年にしたいですか? ――より制作に勤しみたい。
 
 
 Q3.最近はまっていること(趣味など)
 ――寺社めぐり、骨董市
 
 
 Q4.10年後の自分像を教えてください ―――――
 
 
 Q5.最近読んで感動した本は?
 ―――――
 
 
 Q6.今までで一番印象に残った展覧会は?
 ――加山又造展(年代場所は不明)マーク・ロスコ展(1995東京都近代美術館)中世イタリアコレクションと現代美術の常設展(National
                  Gallery of Art アメリカ)
 
 
 Q7.子供のころの夢は?
 ――絵描きになること
 
 
 Q8.理想の男性像は?
 ―――――
 |  | 藤倉明子 
 
 Q1.2006年を振り返って、どんな年でしたか?
 ――公私共に激動の年でした。ただがむしゃらに絵画を描いていたという感じです。
 
 
 Q2.今年はどんな年にしたいですか?
 ――しっかり腰を落ち着けて自分の絵に向き合えたらと思います。
 
 
 Q3.最近はまっていること(趣味など) ――映画鑑賞(ストレス発散になってます)
 
 
 Q4.10年後の自分像を教えてください
 ――やはり絵を描いていると思います。
 
 
 Q5.最近読んで感動した本は?
 ――「墨攻(酒見賢一)」と「純情漂流(夢枕獏)」
 
 
 Q6.今までで一番印象に残った展覧会は?
 ――岡村桂三郎個展(佐賀町エキシビットスペース)
 
 
 Q7.子供のころの夢は?
 ――医者、飛行士
 
 
 Q8.理想の男性像は?
 ――親友のように自分の意見が出し合えて戦える人、お互い尊敬できる人が理想ですね。
 |  | 奥村美佳 
 
 Q1.2006年を振り返って、どんな年でしたか?
 ――様々な方々に、様々なかたちで支えられているということを、強く実感することのできた年でした。
 
 
 Q2.今年はどんな年にしたいですか?
 ――今より少しでも、良い絵が描けるように努力できる年にしたいです。
 
 
 Q3.最近はまっていること(趣味など) ――私なりの語学です。
 
 
 Q4.10年後の自分像を教えてください
 ――年を重ねるごとに、自分の表現を、深く豊かに出来ていれば・・・と願うだけです。
 
 
 Q5.最近読んで感動した本は?
 ――河井寛次郎「火の誓い」
 
 
 Q6.今までで一番印象に残った展覧会は?
 ――厳島神社国宝展
 
 
 Q7.子供のころの夢は?
 ――お菓子でできた家に住むこと
 
 
 Q8.理想の男性像は?
 ――どんなことも、一緒にじっくり話し合えるひと
 |